妊婦健診夫婦仲良く、楽しみながら妊婦健診に同伴

診察エコー、説明、保健指導、助産師外来、胎児4Dエコーなど、ほとんどのシーンでパパの参加を歓迎しています。(上のお子さんも歓迎です) 胎児4Dエコーの画像は、同伴できなかったパパのために、あとでスマホで見ることも可能です。
パパママクラスでは、ゲーム感覚で色々な体験をしてもらいながら、妊娠・出産・育児へのパパの理解を深めて行きます。
「パパに選ばれる産院」という、マザーズのもう一つの顔をご紹介します。
マザーズでは、パパも自ら楽しんで育児に参加したくなるような環境づくりを心がけています。
診察エコー、説明、保健指導、助産師外来、胎児4Dエコーなど、ほとんどのシーンでパパの参加を歓迎しています。(上のお子さんも歓迎です) 胎児4Dエコーの画像は、同伴できなかったパパのために、あとでスマホで見ることも可能です。
パパママクラスでは、ゲーム感覚で色々な体験をしてもらいながら、妊娠・出産・育児へのパパの理解を深めて行きます。
マザーズの立ち会い出産は、一般的な「立ち会い」ではなく、パパの「参加」が特徴です。泊まり込みでママをサポートできるように、パパのためのごろ寝スペース(マザーズLDR)も確保。サポートの仕方も助産師がアドバイスします。
生まれたばかりの赤ちゃんは、ママの温かい胸でカンガルーケア(裸んぼ抱っこ)をしてもらった後、今度はパパの裸の胸でパパカンガルー。マザーズで、パパが一番しあわせな瞬間です。(安全管理のため、赤ちゃんには呼吸センサーを装着します)
妊婦健診に同伴して赤ちゃんのイメージと期待を膨らませ、出産シーンにも参加することで、パパの喜びとママへの感謝、リスペクトの気持ちを深く感じていただくことが出来ます。
そしてママと共に、パパが自然に、前向きに子育てに踏み出して頂くことが、マザーズの願いであり、私たちの喜びでもあるのです。
マザーズでは、上のお子さまもご一緒に妊婦健診を受けることが出来ます。(午後の診察のみ)エコーもいっしょに見たり、小さなお子さまならお腹に抱っこしたままエコーをすることも可能です。 助産師やスタッフが優しくエスコートします。
お子さまの出産立ち会いも歓迎です。
LDR個室分娩室にはご家族のためのサブスペース(ベッド兼用)もあります。ケースによっては上のお子さまがカンガルーを体験することが出来ます。
産後の面会やお泊まりも可能です。
マザーズは、これからも横浜でしあわせな自然分娩を守り続ける、助産師にとって貴重な産科専門施設です。(婦人科なし、中絶なし、無痛分娩なし)
助産師が「毎回の妊婦健診~分娩介助、母乳支援まで、トータルにママと家族に寄り添いサポート」する理想的な助産システムを守っており、やりがいを求める助産師にとって素晴らしい働きの場となっています。
(フリースタイル分娩、最新の母乳支援理論も学べます。)
医院見学、ご応募、ご質問は助産師専用フオームからどうぞ。
助産師専用フォーム マザーズInstagram 助産師必読?マンガ ✕ 閉じる